「デーサービス・ドライバー日記」(2)
下村 義邦
デーサービス・ドライバーの仕事
私の勤めたデーサービス・ドライバーの仕事を紹介します。
普通免許さえ、あればどなたでも出来る仕事ですが、コミュニケーション能力は欠かせません。以下にその内容を紹介します。
・出勤時間
8時出勤。当日の送迎予定確認し、編成を確認し、必要に応じて対象者の乗せ替えを行うこともあります。
・出勤時と業務中の服装
通勤はカジュアルでOK。地下1Fロッカールームで着替え(指定の制服があった)。館内はシャツで充分、運転時(外出)にジャンパーなど華美でないものを準備していました。館内は上履きを履き、屋外は下履きを履きます。
雨天時のカッパや帽子も必要になります。
・1日の流れ
① 出勤・朝礼・出発準備
8:00出勤、着替え。当日の送迎対象者、予定時刻、添乗者の確認。
またデー以外のSS(ショートステイ)送迎の確認及び、特養側の送迎要望を確認。対象者の車イス、歩行器などしっかり確認する。
② 担当車の準備
担当車を移動(玄関前縦列並び)し冷暖房を入れ、暖機運転。
この時間に車両点検と簡単に車両清掃を行う。必要に応じてセンター車イスを乗せて行くことがある。
③ お迎え
センター朝礼後、添乗者と一緒に利用者を迎えに出発。
送迎表時刻を基本に送迎する。
★「出発します」の掛け声、「○○さんの所へ行きます」(添乗者と確認)
「出発します。次は○○さんの所です」利用者へ気持ちの良い挨拶。
★添乗者と一緒に送迎対象者の補助を実施する。
特に車イス利用者の車への乗車(車イスごと乗せる)はドライバー業務。
道路上に停車の場合は、通行車両に注意し利用者の安全を守る。
車イス以外の歩行器も大小あるので、置き場所注意が必要。
★乗降は、左側に付けて乗降するのが基本。やむを得ず右付けするところもある。車イスを下ろす時は、そのスペースを考慮して停止位置を確認する。
★どんずまり等の場所は、バックで入る。バック時は必ず添乗者を下ろし、誘導をお願いする。
★運転時、安全運転は勿論、お年寄りに優しい運転を心がける。
乗降時の停車位置注意、待機時は約1m程度空け通行人の邪魔にならぬよう注意する。または前後に停止し、対象者が来た時点で、玄関前に停車するよう他の住民の方のことを考慮すること。
また他の車の通行に注意し、状況に応じた対応を取る。
★運転日報の記入:1便ごとに距離と時刻のみメモし送迎終了時に日報の詳細を記入する。記載事項を要確認。
④ 午前中用務
10:30頃にお迎え終了し、午前用務に入る。
清掃担当:玄関掃除、1F通路、階段5F~B1、特別ルームフロアーなど曜日ごとに場所指定があり、午前中に終わらせる。
フロアー担当:お茶出しや洗い物(茶碗等)ヘルパーの支援を行う。
センター内に入る場合は、必ず手洗いを徹底。
お茶出し:ヤカン2個にお湯を沸かし、焙じ茶を入れて沸かす。
お茶用意出来たら、1回冷水に付け荒熱を取ってポットに補充する。
適当にお茶のお代りを利用者に勧める。
洗い物:茶碗、うがいコップ等、軽く洗剤で洗った後に、消毒バケツに10分程度程度入れて消毒。その後、水でゆすいで水切りへ移し適当な時間に白ナプキンで拭いて所定位置へ戻す。
食事前:11:00頃から急須片付け、11:30には茶碗を片付け、テーブル拭き(消毒液で拭く)、次に利用者の手消毒(アルコール消毒液を噴霧して回る)。
⑤ 昼食休憩
基本60分間、3名が交代で休憩を取る。昼食時もミッション発生に対応するため、1名は居るようにする。昼食休憩は、自由にして良いが、休憩場所は基本、控室しかないので外出OK。
⑥ 午後用務
休憩終了後にシフト表による用務を担当するが、ヘルパーから依頼があれば、13:15頃からレクレーションの準備からお手伝いを始める。
お茶沸かし、お茶出し、洗い物は随時(気が付いたらやる)行う。
★レクレーション(ゲーム、カラオケ等)
カラオケ補助:カラオケ用機械設定と雰囲気創り、操作オペレーションを実施。場合によって司会進行を行う。
ゲーム補助:デー職員の指示で手伝いを行う。
その他:将棋、麻雀など職員に依頼される場合はお相手する。注意としては、
それなりに展開し相手に花を持たせることが大事。時間を確認し、その時間に終わらせること(引き分けあり)また、場合により話相手になって差し上げることも適宜に行って良いが、失礼な終わらせ方をしないこと。
★レクは基本13:30~14:30の1時間+αで片付け。
★トイレ清掃
清掃担当は、15:00からトイレ清掃を行う。
除菌剤を2種類用意し、便器用と手すり用に使い分ける。
最後にモップで床を拭いて清掃は終了。最後にペーパー等の備品補充を行い、清掃チェック表を記載し終了。
★その他ミッション
この時間に、SS送迎や特養利用者の病院送迎などが発生する。
★館内は基本、立ち仕事。将棋のお相手など以外は、館内の椅子に座ることはないと心得る。
⑦午後送迎
30分の休憩を挟んで、利用者さんを送る。朝のお迎え同様に行う。
冬場は17時には日が暮れ、非常に運転に気を配る。特に雨の日は注意が必要。
⑧退勤
18時頃に全ての業務を終了し、日報記入後、当日提出用をリーダーに渡しキーを所定の位置に戻して業務終了。タイムカードを打刻して着替え後、退出する。
下村 義邦
コメントを投稿するにはログインしてください。